導入事例

日本体育大学 スポーツマネジメントサークル
「こんな機能があればいいな」と感じていたものが全て実現されました
チーム名
日本体育大学 スポーツマネジメントサークル
都道府県
東京都

「多様なプロモーション活動を展開し、ミッションの達成に貢献する。スポーツを通じてサポーターとの新たな交流の機会を創造する」。日本を代表するアスリートを多く輩出している日本体育大学には、競技者とは違った関わり方で、スポーツ界を盛り上げるサークルがある。

日本体育大学スポーツマネジメントサークルは、子どもから大人まで、さまざまな人が楽しめるニュースポーツを主に扱いながら、スポーツの文化的価値を高める活動を行っている。「日本体育大学というと、ごりごりのスポーツ部を想像されると思いますが、ここはサークルで……」。スポーツマネジメントサークルが抱えていた課題解決にANYTEAMが一役買った。

サークルならではの悩み

半強制的に週6日の部活動を行う体育会・運動部とは違い、ほとんどの大学サークルは出席に強制を伴わない。そこがサークルの良さ・メリットでもあるが、顧問を務める佐野昌行准教授は運営する上で難しさを感じていた。スポーツマネジメントサークルは週に1、2回、イベントがあれば土日も集まって活動。メンバー参加の可否の把握が課題点だった。

「スケジュール管理は大事だと感じていました。土日の試合や他の活動、普段は火・木なんですが、授業の実習やプロジェクトの進捗次第では休みになることもあり、はっきり決まってなかったんです。そうなると予定が曖昧に。その点で調整する必要があると思っていました」

「他の部活とは違って、『今日、誰が来れる?』みたいな感じで、日々ここにいるメンバーが変わります。そうなると、やはり事前の出欠管理が大事になってくるんです。これまでは、その辺りがはっきりしていなかったのですが、ANYTEAMのカレンダー機能でメンバーの出欠が見やすくなりました。とても助かりましたね」

機能の集結に目を輝かす

スポーツマネジメントサークルは今回、機能が制限されたテストアプリを試用した。使いながら、「こんな機能があればいいな」と感じていたものがあったようだが、今年3月のアプリリリースで、それらが全て叶えられた。「サークルのメンバーの中には、プロジェクトを兼任している学生がいる。プロジェクトごとにグループを分けられるのはいいですね」。佐野先生はメッセージ機能の活用で、サークルの活性化を図るという。

さらに、写真・動画共有機能に関心を寄せ、「サークルでInstagramを運営していて、写真を撮った人が欠席すると、広報係がどの写真を発信していいかわからなくなり面倒なことがありました。とりあえずANYTEAMに写真を全部入れておけば、それを勝手に広報係が見て良いものを選別できる。便利になりそうですね」と期待を膨らませた。

スペシャリストの視点

ANYTEAMは今後も改善を続け、進化していく。それを聞いた佐野先生は「大学スポーツの観点から言うと、試合の戦績や授業の成績なども管理ができるようになるといいですね」とアドバイス。「UNIVAS(一般社団法人大学スポーツ協会)が『ある程度勉強をしないと試合に出れない』というような、アメリカ式のやり方を広めようとしているようなので、取得単位が把握できるようになると顧問・学生の両者にとって助かると思います」と、スポーツマネジメントの専門家としての見解を示してくれた。


利用者の声
長野県立白馬高校 スキー部
ANYTEAMは全国大会への架け橋になってくれました
長野県立白馬高校 スキー部

カレンダー機能に私たちがどんどん予定を入れていけばすぐに共有されるので生徒が先のスケジュールも把握しやすくなりましたし、予定が組みやすくなったことで大会へのステップも組みやすくなりました。

クラブチームB&B SPIDERS
様々なバックグラウンドをもつチームの悩みを解決してくれるアプリになると思います
クラブチームB&B SPIDERS

社会人チームという特性上、仕事の都合で欠席者がいることが多いため、ANYTEAMのアプリのスケジュール機能はとても便利でした。

大阪体育大学 男子ハンドボール部
学生がハンドボールに全力で取り組める環境や遠くの親と繋がる機会を与えてくれました
大阪体育大学 男子ハンドボール部

カレンダー機能やクラウドファンディングを使用したことで、学生の負担や親御さんの心配を軽減。チーム運営がよりスムーズになりました。

宮崎県立宮崎商業高校 弓道部
ANYTEAMでクラウドファンディングを実施し多くの皆さまにご支援いただきました
宮崎県立宮崎商業高校 弓道部

2024年8月の台風により道場や弓が被害を受けましたが、多くの皆さまにご支援いただいたおかげで、全国弓道大会で2連覇を達成することができました。

日本体育大学 女子バレーボール部
情報が一つにまとまり、チーム強化に繋がりました
日本体育大学 女子バレーボール部

スケジュール管理や映像に伴うデータのやり取りがスムーズになり、情報の受け渡しが簡単になりました。

日本体育大学 少林寺拳法部
ANYTEAMはチーム内だけではなく、OG・OBや保護者との繋がりを強くしてくれます
日本体育大学 少林寺拳法部

学生が多くの人に支えてもらっている。その繋がりを感じられるのが良いところだと感じています。

日本体育大学 スポーツマネジメントサークル
「こんな機能があればいいな」と感じていたものが全て実現されました
日本体育大学 スポーツマネジメントサークル

プロジェクトごとにグループを分けられるところが魅力的。メッセージ機能の活用でサークルの活性化を図りたいです。

革新的な応援コミュニティアプリで
チームのDXを加速させよう
資料請求
ANYTEAMアプリ資料

アプリの導入方法や実際に使用したチームの活用事例がまとめられた資料を提供しています。

資料請求する
アプリをダウンロードする
QRコードを読み取って
今すぐアプリをダウンロードしよう
ANYTEAMアプリ画面