導入事例

情報が一つにまとまり、チーム強化に繋がりました
チーム名
日本体育大学 女子バレーボール部
都道府県
東京都

日本体育大学女子バレーボール部は関東大学バレーボール連盟の1部に所属する強豪チーム。スケジュールや練習・試合の映像、データの管理などいろいろな情報が散らばってしまっている点を課題に感じ、ANYTEAMを導入した。

インタビュー

チームを運営したり、普段の練習などのスケジュールを立てたりする際に、どういった問題がありましたか?

スケジュールであったりとか、練習の映像、試合の映像、データの管理などは、いろいろなアプリケーションを使って運用しています。映像の管理はひとつのアプリで行ってはいるんですけど、どんどんいろんなフォルダが分かれてしまっていて、「あの時のあの情報どこだったかな」って探すのにすごく時間がかかっているような状況です。また、この情報は誰かが見ていたりとか、誰かが見てなかったりとか、そういうばらつきが生じてしまうのが今1つ課題だなと思っています。

「ANYTEAM」を使用してみての感想を教えてください。

いろいろな情報が散らばってしまっているといいますか、1つのところにチームの情報、動画であったりとか、データであったりとか、スケジュールが一元管理できるようになるとすごくいいなと思っていました。「ANYTEAM」はひとつのアプリケーションに情報が集約されていましたので、すごくみんなが情報にアクセスしやすいなというふうに感じました。

他にも便利だと感じた機能があれば教えてください。

1日の中の色々な予定が一度に見ることができるので、「同時進行でこの予定が今進行しているな」みたいなのが、全員がぱっと見で分かるのがすごくいいなと思いました。また、動画は動画でフォルダがあり、画像は画像でフォルダがありますので、一元管理できるっていうのが、それぞれが情報を取り出しやすいと感じました。

アプリ利用イメージ

チームに関わる人を一元で見れるというのは役に立ちますかね?

普段、関係者の方とメッセージグループを作ったりとか、メールでそれぞれ一斉配信したりとか、かなり作業的には工程が多くなっていたので、1つのところに参加していただいて、この情報とこの情報はこう渡す方がいいっていうのは、すごくこちらとしては便利だなと感じています。

「ANYTEAM」を利用することでチームの変化への期待というのはありますか?

情報を伝えるスピードが上がるのではないかなと期待しています。誰かが知らなかったとか知っていたみたいな、そういう情報のバランスが均一化されて、チームとしてベースの大事な情報が行き渡るっていうのはすごく期待しています。バレーボールはかなり映像であったりとか、映像に伴うデータのやり取りが頻繁に行われていますので、「ANYTEAM」のような情報が一つにまとまっている、そういったアプリケーションがありますと、チーム強化としては大変助かります。


利用者の声
長野県立白馬高校 スキー部
ANYTEAMは全国大会への架け橋になってくれました
長野県立白馬高校 スキー部

カレンダー機能に私たちがどんどん予定を入れていけばすぐに共有されるので生徒が先のスケジュールも把握しやすくなりましたし、予定が組みやすくなったことで大会へのステップも組みやすくなりました。

クラブチームB&B SPIDERS
様々なバックグラウンドをもつチームの悩みを解決してくれるアプリになると思います
クラブチームB&B SPIDERS

社会人チームという特性上、仕事の都合で欠席者がいることが多いため、ANYTEAMのアプリのスケジュール機能はとても便利でした。

大阪体育大学 男子ハンドボール部
学生がハンドボールに全力で取り組める環境や遠くの親と繋がる機会を与えてくれました
大阪体育大学 男子ハンドボール部

カレンダー機能やクラウドファンディングを使用したことで、学生の負担や親御さんの心配を軽減。チーム運営がよりスムーズになりました。

宮崎県立宮崎商業高校 弓道部
ANYTEAMでクラウドファンディングを実施し多くの皆さまにご支援いただきました
宮崎県立宮崎商業高校 弓道部

2024年8月の台風により道場や弓が被害を受けましたが、多くの皆さまにご支援いただいたおかげで、全国弓道大会で2連覇を達成することができました。

日本体育大学 女子バレーボール部
情報が一つにまとまり、チーム強化に繋がりました
日本体育大学 女子バレーボール部

スケジュール管理や映像に伴うデータのやり取りがスムーズになり、情報の受け渡しが簡単になりました。

日本体育大学 少林寺拳法部
ANYTEAMはチーム内だけではなく、OG・OBや保護者との繋がりを強くしてくれます
日本体育大学 少林寺拳法部

学生が多くの人に支えてもらっている。その繋がりを感じられるのが良いところだと感じています。

革新的な応援コミュニティアプリで
チームのDXを加速させよう
資料請求
ANYTEAMアプリ資料

アプリの導入方法や実際に使用したチームの活用事例がまとめられた資料を提供しています。

資料請求する
アプリをダウンロードする
QRコードを読み取って
今すぐアプリをダウンロードしよう
ANYTEAMアプリ画面