はじめまして!大阪体育大学男子テニス部です!私たちは、日々取り組む部活の環境を整え、大きな目標を達成するための資金を集めるべく、資金募集プロジェクトに挑戦することを決定しました。創部初の試みです。皆様ご支援よろしくお願いします!!
部員総勢37人(3月1日現在)で、「大学王座ベスト4」を目標に活動しています。2022年は全日本学生テニス選手権シングルス2Rに進出、2023年秋までは関西学生テニス連盟2部に所属していましたが、2024年春からは10年ぶりに関西学生テニスリーグ1部に復帰するなど、着実に実力を伸ばしてきているチームです。
▲10年ぶりに昇格を決めた日の様子
チームとしてのモットーは基本を大事にすること、テニスを通じて社会に貢献できる人間になることとし、宮地弘太郎監督とともに、日々テニスに向き合っています。
改めて、私たちが資金を募集するのは、練習や試合で使う道具を新たに購入したいためです。
まず初めに、テニスの道具は高いものが多いです。ボールは一箱60球で2万円、ガット張り機は30万円のものが相場であり、古い機材を修理しながら使用することや、ボールは多少の古さであればそのまま使うことで日々活動しています。
現在はもちろん日々活動はできていますが、道具がボロボロで練習に支障をきたし、満足に練習が行えないこともあります。普段の練習環境が整わないと、トップレベルと張り合える実力はなかなか身につきません。
また、部は大学の強化指定部であるため学校からの補助金を受け取り、各部員から部費を集めることでまかなっていますが、費用をほとんどが大会エントリー費用や外部のグラウンド利用費、個人での大会エントリー費として使用されてしまうため、そのほかの道具に費用を使うことができていません。
道具もボールだけでなく、ガット張り機は数十年使用し年季が入ったものを修理しながら使用しています。一部費用を学生が負担している現状もあります。▲ガット張り機はかなり年季の入ったものを修理しながら使っています
費用を捻出するためにアルバイトに時間を割けば、練習の時間を削らなくてはならず、強豪校とのレベルの差はさらに開いてしまいます。私たちが競技だけに集中するためには、道具の購入費用を募集することが一番だと考え、今回このプロジェクトを立ち上げた背景があります。
私たちが理想とするのは、今回のプロジェクトで募集した支援金でチームを強化し、王座ベスト4進出、そして何より、大体大男子テニス部初のインカレ4位入賞です!
24年春から10年ぶりに1部に復帰するなど実力は着々と身についてきていることを実感しています。さらに強くなるための環境を整え、今まで以上の結果を残すために、このプロジェクトをなんとしても成功させたい思いは強いです。
さらなる高みを目指す私たちに支援をお願いします!
以下の名目で使用します。
・ボール代 30万円
・ガット張り機 30万円
※集まった支援金は、その他以下の用途でも利用する場合があります
・遠征費
・チームの強化活動費